-
-
11話 さや取り マイナスになりました。
2019/10/15 -FX 両建て取引 ユーロ米ドル
口座Aではまだマイナスですね。↓↓ USD/JPY 為替差損+910円 スワップポインツ+1166円 EUR/JPY 為替差益-8340円 スワップポインツ+146円 合計差引-6118円 口座Bでは ...
-
-
7話 スワップサヤ取り 1口座で検討
2019/10/08 -FX 両建て取引 ユーロ米ドル
昨日のUSD/JPYとEUR/JPYのポジション情報 口座Aではまだマイナスですね。↓↓ USD/JPY 為替差損-9960円 スワップポインツ+725円 EUR/JPY 為替差益+7830円 スワッ ...
-
-
6話 スワップサヤ取り 1口座で検討 続き
2019/10/07 -FX 両建て取引 ユーロ米ドル
前回の相関性を利用した さや取りのリスクを検証します。 松井証券さんで相関係数分析 https://www.matsui.co.jp/market/fx/correlation/ 見ていただくと両建て ...
-
-
5話 スワップサヤ取り 1口座で検討
2019/10/06 -FX 両建て取引 ユーロ米ドル
今回は一つのFX会社でサヤ取り出来るか検証します まずは同じ通貨でスワップポインツが両建てして利益上がる会社があるか調べて見たよ 結果全て利益あがらないと判明これじゃやる意味ないな色々考えて一つの答え ...
-
-
4話 スワップサヤ取り ユーロとドルつづきの次
2019/10/06 -FX 両建て取引 ユーロ米ドル
前回の続きです。 リスクはないか検証です。 ①買い口座は毎日逆スワップポインツで資産が目減りしていきます。対策:買い口座に余分に資金を入れておく私は1万ドルで7万円売り口座のスワップポインツが貯まった ...
-
-
3話 スワップサヤ取り ユーロとドル 続き
2019/10/06 -FX 両建て取引 ユーロ米ドル
とりあえず気合入れてFX会社約48社のスワップポインツ調べてみた半日かかった。すごい疲れた。 とりあえずメジャー通貨で戦略取ってみる。 一番スワップポインツ差が安定的にあるのはEUR/USDだと判明し ...
-
-
2話 スワップサヤ取り ユーロとドル
2019/10/06 -FX 両建て取引 ユーロ米ドル
前回の話から 同じ株や通貨を同じ枚数、同じ金額で新規買い、新規売りでポジションを持つと総裁される事に気づいた。(プラスマイナスゼロになる。) けど利益出なければ手数料分マイナスじゃんとも思った。 けど ...