
今回は1口座でサヤ取り致します。
期待利回り最大18.49%
取引する通貨は
USD/JPY
HKD/JPY
に相関取引になります。
この2通貨の相関性は限りなく同じ動きをします。
相関性は驚異の0.99でほぼ同じ動きです。


1983年より香港ドルはドルペック制を導入しておりUSD/JPYと同じ値動きになるように国が決めています。
ようするに乱高下しない
ですがそれはあくまでもUSD/HKDの取引のみでしかも7.75HKD~7.85HKDの範囲でのみ
相場は動く。
HKD/USDはFXで取引できる会社少ないですしスワップポインツが見込めない所ばかり
ようするにスワップポインツ狙いで
USD/JPY
HKD/JPY
で仮想HKD/USDを作ればいいだけの話
それで唯一ポジション持ちスワップポインツ入るのがFX会社がGMOクリック証券【くりっく365】
ここでスワップポインツをみると
10月31日
USD/JPY+69円(1万USD)
HKD/JPY-30円-(10万HKD)
差引+39円ですが少し計算方法が違います。
HKD/JPYは1HKDは13.78円
1万HKDは13万7800円
それに比べてUSD/JPYは1ドル108円 1万ドル108万円
同じ1万通貨でも円で換算すると90万以上開きがありますこれでは
サヤ取りになりますせん。
円で平等に持つのです。
やり方は108万÷13万7800円=7.837とでて参りました。
7.837とは何か
お分かりの方はもう全て熟知されておりますが
1万USDを買ったら7.837万HKDを購入しないと平等のポジションを持った事になりません。
7.837万HKD×13.78円=108万になります。
HKD/JPYは10万HKDからしか購入出来ません。
これでシミュレーションしますと
10万USD/JPY スワップポインツ+690
78万HKD/JPY スワップポインツ-234
差引+456円/1日のプラスです。
年間ですと16万6440円
必要な証拠金は約90万円
16万6440/90万は18.49%のサヤ取り成功になります。
追記
2020年1月25日現在 HKD/USDの相場が7.77HKDに推移しており比較的ポジションを取りやすくなっております。
理想は7.75HKD時に新規ポジションを作り7.85HKD時に売却すれば為替差益も狙えます。

